ご意見と当院からのコメント
当院では、より良い病院作りを目指し、院内に意見箱を設け、患者さまやご家族の皆さまから広く、ご意見・ご要望を募っております。
これまで皆さまからいただいたご意見について、当院の掲示板及びこちらのホームページにてご紹介させていただきます。
患者サービス向上委員会
お声をお寄せ頂きましてありがとうございます。 駐車場内路面の矢印については、2022年5月頃の引き直しを予定しております。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
2022年1月28日
お声をお寄せ頂きましてありがとうございます。 手術・麻酔は患者さまにとって大きな負担と不安なことと思います。患者さまの状態を知り、適した麻酔を行うために手術前に麻酔科医による診察を行う事で、安全に手術を行うと共に、少しでも不安を軽減して手術に臨んで頂けるよう心がけています。また、手術部の看護師も同席しておりますので些細な事でも遠慮なくご質問ください。
2022年1月28日
貴重なご意見をありがとうございます。 当院では、新型コロナウイルス感染症の紛れ込みを防ぐ手立ての1つとして、入館前に全ての方へ問診票による確認、マスク着用、手指衛生にご協力をお願いしております。また、感染予防に関するお知らせの用紙などは、皆さまへの重要なお知らせとして配布させていただいております。患者さまや医療者の安全のためにご協力をお願いします。
2022年1月28日
医師・看護師に対するお褒めの言葉をいただき、ありがとうございました。スタッフ全員ががこのような対応を続けられるよう、これからも日々精進してまいります。今回の入院生活が安心して過ごせるものであったことを私どももうれしく思います。
貴重なご意見をいただきありがとうございます。この度は、スタッフの応対で患者さまに不快感・不信感を与えてしまい、申し訳ございませんでした。今後は接遇に対しての教育を強化し、患者さま、利用者さまの気持ちに沿った接遇を心掛けてまいります。
お褒めと励ましのお言葉をいただき、ありがとうございます。今後もひとりでも多くの患者さまにご満足いただけるよう努力してまいります。
- 退院時の会計担当者の対応(言葉遣いなど) について
貴重なご意見をいただきありがとうございます。担当係には注意、指導をさせていただきました。窓口が集中する時間帯では、対応が煩雑になり易いので、今後も注意喚起いたします。 - クレジットカード払いができなかったことについて
当院の会計方法でご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。現在当院では、入院時預り金がある方が入院診療費を精算される際、クレジットカード精算では、原則、金額が預り金額を超えた方のみの対応となっています。おそらく、預り金額の範囲内で精算可能な患者さまと思われますが、この場合は差額を返金する対応とさせていただいております。クレジットカード決済やキャッシュレス決済が進んでいる現在、入院時預り金に対応するシステム改修や機器・端末の調達も伴うため、対応が遅れておりますが、患者さまの利便性を失うことが無いよう、運用も含め、今後検討させていただきます。
お褒めの言葉をいただきありがとうございます。 病気による食材の制約、調理法、栄養量の制限等がありますが、安全でおいしく、喜んでいただける食事を今後も提供できるよう栄養部一同、力を合わせて頑張っていきます。
ご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。 現在、放置車両の管理および駐輪台数の把握を行っております。今後、植栽の一部を駐輪場に転用することを検討しているため、次年度に向けて工事の計画を立案予定です。
貴重なご意見ありがとうございます。多くの患者さまから同様のご意見をいただくことから、患者さま向けのFree Wi-Fiの提供を開始することといたしました。
院内各所でFree Wi-Fiが使用できますので、ご活用ください。なお、使用にあたっては「院内における携帯電話等の使用について」及び「西部病院FREE WI-FI」の掲示を参考の上、周囲の方々へ迷惑にならないよう配慮の上、適切な使用をお願いいたします。
院内各所でFree Wi-Fiが使用できますので、ご活用ください。なお、使用にあたっては「院内における携帯電話等の使用について」及び「西部病院FREE WI-FI」の掲示を参考の上、周囲の方々へ迷惑にならないよう配慮の上、適切な使用をお願いいたします。
ご不便をおかけして申し訳ありません。多くの患者さまから同様のご意見をいただいていたため、当院のWi-Fi環境を増強いたしました。これまで時間帯によって同時接続数の上限に達していたため一部の患者さまの機器では接続できなくなることが発生していましたが、新たなWi-Fi機器を導入し同時接続数を倍増いたしました。これによりWi-Fiが接続できない状態は解消していますので、安心してFree Wi-Fiをご活用ください。
なお、使用にあたっては「院内における携帯電話等の使用について」及び「西部病院FREE WI-FI」の掲示を参考の上、周囲の方々へ迷惑にならないよう配慮の上、適切な使用をお願いいたします。
なお、使用にあたっては「院内における携帯電話等の使用について」及び「西部病院FREE WI-FI」の掲示を参考の上、周囲の方々へ迷惑にならないよう配慮の上、適切な使用をお願いいたします。
貴重なご意見ありがとうございます。
多くの患者さまから同様のご意見をいただくことから、現状確認を行い試験的に外来内科側トイレで杖置きや洗面台に会計ファイル置きを設置しました。利用状況等を確認し、他のトイレにも拡大していく予定です。 また、オストメイト対応トイレである地下1階トイレ(車いすトイレ内)のリニューアルを行いました。 その他にもトイレ環境の改善は引き続き検討していきます。
多くの患者さまから同様のご意見をいただくことから、現状確認を行い試験的に外来内科側トイレで杖置きや洗面台に会計ファイル置きを設置しました。利用状況等を確認し、他のトイレにも拡大していく予定です。 また、オストメイト対応トイレである地下1階トイレ(車いすトイレ内)のリニューアルを行いました。 その他にもトイレ環境の改善は引き続き検討していきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
会計側のレジ前に車椅子優先の案内を掲載しました。また、混雑時には店員より声掛けするよう店長にお願いしています。
会計側のレジ前に車椅子優先の案内を掲載しました。また、混雑時には店員より声掛けするよう店長にお願いしています。
貴重なご意見ありがとうございます。
荷物置き用の椅子を設置しました。どうぞご利用ください。
荷物置き用の椅子を設置しました。どうぞご利用ください。
貴重なご意見ありがとうございます。
多くの患者さまから同様のご意見をいただくことから、現状確認を行い電子案内板 の表示人数を3人から5人へ変更しました。 今後もわかりやすい案内表示となるよう引き続き継続していきます。
多くの患者さまから同様のご意見をいただくことから、現状確認を行い電子案内板 の表示人数を3人から5人へ変更しました。 今後もわかりやすい案内表示となるよう引き続き継続していきます。