メニュー閉じる

内視鏡部スタッフ紹介

ホーム スタッフ 診療協力部門 内視鏡部

あおき ひろのり青木 敬則(内視鏡部)

診療科・部門 内視鏡部
役職 内視鏡部部長

出身校・卒業年

2004年 山形大学医学部卒

略歴

2004年4月 医師免許取得
2004年4月 市立札幌病院 初期臨床研修医
2006年4月 帯広厚生病院 第3内科 後期研修医
2008年4月 手稲渓仁会病院 消化器内科 医員
2011年4月 手稲渓仁会病院 消化器内科 医長
2013年4月 秋田赤十字病院 第二消化器内科 副部長
2014年4月 札幌しらかば台病院 消化器科 医員
2016年10月 手稲渓仁会病院 消化器内科 主任医長
2018年4月 札幌医科大学 分子生物学講座 訪問研究員
2021年4月 北海道消化器科病院 内科 医長
2022年12月 Lyell McEwin Hospital 内視鏡研修 (豪州)
2023年1月 交雄会新さっぽろ病院 消化器内科 内視鏡内科/消化器内科 主任医長
2025年4月 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 内視鏡部部長(現職)

資格等

日本消化器内視鏡学会 専門医、指導医、支部評議員、学術評議員
日本消化器病学会 専門医、指導医、支部評議員、学会評議員
日本消化管学会 胃腸科専門医、胃腸科指導医、代議員
日本内科学会 総合内科専門医、認定内科医
日本大腸検査学会北海道支部 幹事、評議員

専門/担当分野

消化管内視鏡診断・治療(胃・大腸 中心)
患者さまへのメッセージ
不安や苦痛の少ない内視鏡診療を提供できるよう努めてまいります。

まつもと のぶゆき松本 伸行

診療科・部門 消化器内科、内視鏡部、健康管理センター、治験管理室
役職 教授、副院長、消化器内科診療部長、医学教育研究講師、健康管理部部長

出身校・卒業年

1991年 千葉大学医学部卒

略歴

1991年-1992年 千葉大学医学部附属病院 研修医
1992年-1995年 水戸済生会総合病院 医員
1995年     聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 消化器・肝臓内科病院助手
1995年-1996年 新技術事業団科学技術特別研究員(国立がんセンター研究所勤務)
1997年-1999年 国立がんセンター研究所 癌転移研究室 研究員
1999年-2003年 千葉大学大学院医学研究科:医学博士取得
2001年-2005年 米国ニューヨーク、Mt.Sinai医科大学肝臓病科 postdoctoral fellow
2005年-2007年 聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科助手
2007年-2015年 聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科講師
2013年-2018年 聖マリアンナ医科大学病院 メディカルサポートセンター副センター長
2015年-2024年 聖マリアンナ医科大学 消化器・肝臓内科准教授
2015年-2019年 聖マリアンナ医科大学病院 臨床研修センター副センター長
2016年-2019年 肝疾患医療センター センター長
2019年-     聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 消化器・肝臓内科 部長
2020年-     聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 臨床研修センター副センター長
2022年-     聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 副院長
2023年-     聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 健康管理部 部長
2024年-     聖マリアンナ医科大学 消化器内科教授

資格等

日本内科学会認定内科医・指導医、消化器病学会専門医・指導医・関東支部評議員、肝臓専門医・指導医・東部会評議員、日本消化器癌発生学会評議員、米国肝臓学会会員

専門/担当分野

肝疾患の診断と治療
患者さまへのメッセージ
■消化器内科を受診される患者さんへ
私達はお腹の医者です。消化器内科領域の大きな特徴は、扱う臓器の数にあります。診療範囲は、上・下部消化管、肝臓、胆道、膵臓にわたります。それぞれの臓器の疾患を診断するために特徴的な検査が存在します。
私達は、それぞれの患者さんの必要性に則した専門性の高い医療を提供します。また、普段の診療にあたっては、患者さんに十分納得いただけるよう、丁寧な説明を心がけています。

■内視鏡を受診される患者さんへ
内視鏡で行われる検査には、上部消化管内視鏡、下部消化管内視鏡、ERCP、EUS、小腸鏡、気管支鏡などがあります。いずれも決して楽な検査ではありませんが、不安や苦痛を少しでも軽減できるよう、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。検査を受けるにあたり不安がある際にはいつでもスタッフにお声がけください。
TOP