肺ガンは、発生率も高く、日本で最も死亡率の高いがんです。
喫煙者でなくても肺がんになることもあります。
また、COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、喫煙経験のある高齢者の7人に1人がかかる病気です。
肺ドックの目的
肺がんおよび喫煙によっておこるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)・喘息など呼吸器系の様々な疾患の早期発見・診断が目的です。
検査日
月~金曜日(土・日・祝祭日を除く)
料金
肺ドックのみ:35,000円(税抜)
人間ドックのオプションの場合:20,000円(税抜)
家族割:お二人以上のご家族で同時にお申し込みされる場合、お二人目以降30,000円(税抜)で受けられます。
肺ドック検査項目
検査内容
1.胸部CT
当院肺ドックでは低線量CTを使用します。被曝低減技術により通常診療時のCTの5〜10
分の1の被曝量で撮影ができます。また、放射線科専門医による読影を行っております。
2.肺機能検査(スパイロメトリー)
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の基本的な検査です。
肺活量や息を吐く勢い(1秒量・1秒率)等を調べます。
3.喀痰細胞診
痰に混じった細胞を顕微鏡で調べ、がん細胞がないかを調べます。
疑わしさの程度により5段階(正常細胞classⅠ〜がん細胞はclassⅤ) で判定します。
申し込み方法
人間ドックのオプションの場合:人間ドックお申し込みの際にご予約ください。
肺ドックのみの場合:ご本人様が直接健康管理部窓口へお越しください。
関係書類などの説明を受けていただきます。
お問い合わせ
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 TEL:045-366-1111(代表)
健康管理部受付
予約日の変更・キャンセルについて
ご予約日の前日までに健康管理部受付までご連絡ください。
受付時間:平日 8:30~16:30(日曜・祝祭日を除く)
土曜 8:30~12:00(第1・3土曜を除く)
当日予約時間までにご来院されない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
結果について
結果は呼吸器内科医が判定を行い、報告書を1ヶ月以内にご自宅へ郵送いたします。
お支払いについて
現金または下記のクレジットカード・J-Debitカードがご利用いただけます。