秋の総合防災訓練です。
地震発災後、院内で火災が発生し、入院患者、ご家族、職員を安全に避難させる訓練です。
トリアージエリアでは、院内から避難してきた患者や職員の生存確認と、治療優先度を選別します。
トリアージ後も状態が変わる方もいるため、繰り返して状態を評価することが必要です。
担送患者(階段を下すことができない重症患者)さまを、はしご車を使って避難させます。
看護師もYMAT(Yokohama Medical Ambulance Team)隊として活躍しています!